スターバック
ポイントカードを捨てようかと思うほど長らく足を向けていなかったキノに行ってきました。変わらずあそこは独特の雰囲気があります。
木曜日だからよくばって一気に二本。
木曜日だからよくばって一気に二本。
『マリーゴールド・ホテルで会いましょう』はジュディ・デンチが見たくて鑑賞。
スカイフォール見てからずっと忘れられないのよマム…!
『ノーカントリー』も借りてきたのよマム
よくできた映画でした。おじいちゃんおばあちゃん役の人が、どこかでみたことのあるひとばかり。
イギリスの老人がかつての統治下インドで新たな自分を見つけるって考えてみたら、うん?と首を傾げたくなります。日本人が中国に移住して第二の人生を見つけるのに近い?
スカイフォール見てからずっと忘れられないのよマム…!
『ノーカントリー』も借りてきたのよマム
よくできた映画でした。おじいちゃんおばあちゃん役の人が、どこかでみたことのあるひとばかり。
イギリスの老人がかつての統治下インドで新たな自分を見つけるって考えてみたら、うん?と首を傾げたくなります。日本人が中国に移住して第二の人生を見つけるのに近い?
日頃のなんやらが溜まっていたせいか中盤からずっとだらだらと目薬に似た成分の体液を流しまくり、そのせいで次の映画の前に流れるいくつかの予告編にすら反応する始末。
肉屋、家にあるローマ教皇の写真、イタリア系の名字?(ウォズニアック)にサッカー、だけどフランス語っぽいの話してたから、ウォズニアック一家はイタリアからの移民なのかな(家族でイタリアに旅行しているし)、と思ったんだけど、彼らワルシャワから移動したのよね…ドイツだよな……何系なんだ彼らは。
舞台カナダで制作もカナダ。カナダって公用語フランス語だっけ?聞き間違えた?
舞台カナダで制作もカナダ。カナダって公用語フランス語だっけ?聞き間違えた?
ことばといえば、『マリーゴールドホテル』はいくら身分が高いとはいえ、家族のやりとりでもインド人は英語で喋ってた。イギリス人にも家族間の喧嘩聞かせたいのか?そこだけ違和感。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
とよたせりか
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(04/29)
(05/30)
(11/19)
(01/20)
(01/20)